2014年8月14日木曜日

1人専用カラオケ「ワンカラ」に行ってきた。最高。

初のひとりカラオケ。
普通のカラオケ店に行くのは抵抗あったので、たまたまネットで見つけた、ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」神田駅前店に行ってみた。
(それでも十分抵抗あったのですが、勇気を出して、勢いで行ってみた)


行ってよかった。
もっと早く行けばよかった。


まず、新規会員サービスで初回のみ1時間無料。
本当にゼロ円で1時間カラオケしてきました。
これだけでも一回行ってみる価値があると思います。

その他、ワンカラのレビューはネット上に複数あるので細かく書きませんが、
・8月13日(水)21:00頃入店。お盆だからなのかはわかりませんが、空いていました。半分くらいの部屋は空いてたかな?もちろん待ち時間なし。
・言わずもがな、どんな歌でもどんな歌い方でも気兼ねせずに歌える。古い歌でも、(男性が)女性アーティストの歌でも、アニソンでも、ニコ動で有名なあの曲でも。ガチ歌でも、キモい歌い方でも、裏声でも、モノマネでも。
・飲み物はセルフのドリンクバー。自分で取りに行くスタイルなので、店員が部屋に入ってくることはない。
・個室は完全防音。他の人の歌声は全く聞こえなかった。
・最初の1曲は、一人で歌っている現実にちょっと恥ずかしい感じもあるが、2曲目からはどこ吹く風。むしろ、せっかく来ているのだから心行くまで満喫したくなってくる。

最近カラオケの点数を競うバラエティー番組が多いのに感化され、私も初めて採点機能を使ってみました。自分が本当に歌いたい歌で採点するって、2次会のカラオケとかでは絶対できないよな…と思いつつ。

「ひとりカラオケ」に興味(憧れ?)はあるけどなかなか踏み出せないという方には、心からオススメします。
他の客も全員一人ですし、店員も、そういう客しかいないので「何あの人、1人でカラオケ来てるよ(ヒソヒソ)」みたいな感じにはなり得ないですし。
家の中や帰り道で他の人に聞こえないようにほぼ口パクでこっそり歌うくらいなら、カラオケでちゃんと歌った方がスッキリします。大声出すという意味でストレス解消にもなります。

初回で行ったら、次回以降使えるクーポンもくれました。また行こう。。。

2014年8月7日木曜日

Androidタブレットでのポットキャスト(BeyondPodでフィードが更新されない)

子どもにセサミストリートのPodcastを見せるのに、Androidタブレット(Acer ICONIA TAB A500)でアプリ「BeyondPod Podcast Manager」を使用していたのだが、これまで普通に使用できていたところ、2014年7月中旬、急にエラーが出るようになり、新しいエピソードが追加されなくなった。

具体的には、フィードを更新しようとすると、以下のエラーメッセージが出現。
「Feed Problem

There was an error during the last feed update!

Often this is caused by a temporary problem with the Internet connection or issues with the feed publisher's web site.

Try to update the feed again later. If you continue to have problems, press the HELP button below for troubleshooting tips.

ネットワーク接続は問題ないし、他のポットキャストは問題なく見れているし、iPadのPodcastアプリで接続して見たところ、最新エピソードが更新されており、問題なくダウンロードもできた。よってアプリの問題である可能性が濃厚なため、視聴アプリの乗り換えを試みることに。

ところが、他のアプリで試してみても、Androidタブレットからは「Sesame Street Podcast」だけ接続ができない(他のポッドキャストはダウンロードができる)。フィードのURLを手打ちできるアプリを使って接続キター!と思ったら、今度は連続再生機能がないことに気づき、また違うアプリを探すことに。

結局、今回の用途で自分が必要としていたアプリの条件は次のとおり。
・Androidアプリ
・「Sesame Street Podcast」が視聴可能
・ダウンロード機能あり(ネットワーク環境がなくても見られる)
・連続再生可能
・無料

いろいろ調べて試した結果、「モビキャスト」というアプリに落ち着いた。
ちなみにモビキャスト含めいくつかのアプリでは、Sesame Street Podcastが普通に購読できた。配信側の仕様変更?に対応していたかどうかの問題なのだろうか・・・

なお、「モビキャスト」で複数エピソードの連続再生をする手順は、とりあえず以下のとおり。少々手間がかかるので、もっと良いやり方がありそうなものだが。

1.全てのエピソードをダウンロードしておく
  ※しなくても良いのだが、オフラインで見られるようにするため。
2.適当なエピソードを再生する
3.再生中に画面を縦にする。すると、上半分が映像、下半分が情報というふうに画面が分割される。(画面の回転ロックをしている場合は、あらかじめ外しておくこと。)
4.分割の境目にある3つのアイコンのうち、右端を選択。
5.プレイリストに入れるエピソードを選べるので、連続再生したいエピソードを選らんで決定。なお、このとき、ウィンドウ左上の「[」(昇順・降順を選ぶボタンの左)を選択すると、全選択できる。(このタップの判定がシビア…)

これで、選択したエピソードが連続して再生される。
なんとも面倒であったが、子供が食いついて見ているので良しとしよう。